新しい「和の文化」の発信地となることを目指して「和」に関する講演会やイベントを定期的に開いていくということです。
題して『三崎町サロン』。
第1回目は5月28日。
庭のホテルらしく28(にわ)の日に開催です。

■三崎町サロン 第1回
「江戸しぐさ」を学ぶ(5/28実施)
講 師:NPO法人「江戸しぐさ」理事長 越川禮子氏
日 時:5月28日(木)14:00-15:30
会 場:庭のホテル 千代田区三崎町1-1-16
参加費:3500円
申込先:庭のホテル(担当:赤羽) 03-3295-4313
pr@hotelmiwa.jp
「江戸しぐさ」は公共広告機構マナー広告でも有名ですね。
しおみも伺うことにしています。
私あてに申し込んでいただいてもけっこうです。
参加される方がいらしたら会場でお会いしましょう。
お声掛けてくださいね。
「江戸しぐさ」の越川さんといえば、すっかり有名人ですが、越川さんが「江戸しぐさ」の本を上梓され始めた頃に友人が越川さんを招いて講演会を開きました。
もちろん、まだ有名でもなく普通のおばあちゃん(失礼)でした。
こんな面白い本を書いている人がいるから応援してあげて、という講演会。
2001年のことですね。
それがあれよあれよという間にマナー広告に起用されるようになり、NPO法人という大きな組織になって。
隔世の感あり、です。
越川さんが最初の本「江戸の繁盛しぐさ こうして江戸っ子になった」を出されたのが66歳のとき。
2冊目「商人道「江戸しぐさ」の知恵袋」が出版されたのが2001年。この間10年近くかかっているわけですね。
そしてブレイクしたのが2004年。
越川さん78歳。
これがすごいことだと思うのです。
78歳でブレイクするまで、ずっと頑張り続けた。
人間スタートするのに年齢は関係ないという見本のような方です。
私も久しぶりにお話をうかがうのを楽しみにしています。
私も頑張らなくっちゃ。
まだまだ越川さんのお年までには時間があるんですもの
